【落合陽一】成長できず、夢のない「若い人に“しんどい社会”を作ってしまった」「個人主義は肯定的な意味だけでない」日本思想史の先﨑彰容、アメリカを参照できなくなった今『日本の尊厳』『国家像』を問い直す Published 2023-06-05 Download video MP4 360p Similar videos 16:58 【落合陽一】「アメリカは参照すべき国でなくなった」「日本の病理は“玉虫色”」 日本思想史家・先﨑彰容が説く、日本が尊厳を取り戻すために必要な『自己同一性』とは? 17:40 【落合陽一】宮台真司、復帰 “クソ社会に生きるクズ共”「きつい言葉を使う理由は不快にさせるため」「全力で助けてくれる仲間を作れ」 退院後に行った『多角的な検証』の結果を明かす。 17:48 【落合陽一】「今までの“常識”って何だったんだ」 定説が覆りまくる人類史!謎のデニソワ人の発見、『絶滅と生存』分けた理由、『縄文人と弥生人』の新説、 最新ゲノム解析が明かす現代人への“遺言”とは? 17:31 【落合陽一】「酒がうまかった」から稲作が一気に広まった?縄文時代までなかった『戦争の概念』が誕生した弥生時代の思考の変化、古墳を作りまくった訳、卑弥呼の墓と言われる巨大古墳の謎と“カルト”の関係とは? 22:37 日本の民主主義には絶望しかないのか? 成田悠輔と先崎彰容が“ネット社会”の未完の可能性を議論 12:30 落合陽一「皆いつの間にか“人気の奴隷化”している」「この芝は青いぞと言った責任を取れよと俺は思うタイプ」 経済学者・小島武仁と考える『アテンションエコノミー』と『資本主義の未来』を語る意味 10:29 日本はなぜ【子どもに優しくない】のか? “個人主義”化する現代社会の実像に迫る 木原誠二×先崎彰容×新谷学 17:15 【落合陽一】「AIは生命に近づいているふうにみえる」『動的平衡』の福岡伸一が「生命とは何か」を解説「計算機が生命に近づくためには…」「生命は個体でなく流体」ダーウィニズムでは説明できない進化の謎とは? 14:51 【落合陽一】ひろゆきと初対談「日本のテレビ出てみて最近どう?」、そして“日本の将来”について語る。 17:53 【落合陽一】『わざと殺す』遺伝子が存在!「人類が長生きなのは“毛”がなくなったから」“寿命と死”をベストセラー生物学者が解説!なぜ『必ず』死ぬ?ゲノムが明かす『進化の謎』と生きる意味「老害と言うが…」 17:39 【落合陽一】『わけのわからない人類』になって欲しい!このぐちゃぐちゃな世界で重要なのは『アジェンダセッティング』生活のために働くか、働くために生活するか?意外な過去“電話番”インターンで学んだ事は? 16:34 【落合陽一】東浩紀「人類は自然を明らかにすることなんかできない」「この“詐欺”みたいな事から、いかに人の目を覚まさせるか」 情報・AI時代、どう『喜びと祈りの時間』を取り戻せるか?[再編ver.] 48:57 【川上未映子×先崎彰容】芥川賞作家・川上未映子氏の最新作『黄色い家』が話題・・・作品で描いた“生きづらさ”“若者と貧困・犯罪”今の社会を討論【深層NEWS】 30:22 【落合陽一の未来予測】シンギュラリティ後の世界と人間/大恋愛時代が来る/国家意識が薄れ、戦争が増える/自分以外は死なない/ロボットが消費者に/体を鍛えて、感じよく生きよ/ビジネス書は意味がない 17:32 【落合陽一】『時間の概念』も物事の捉え方も、仏教ではまるで違う「ブッダの毛穴ごとに仏世界」“テトラレンマ、唯識、多自然、不生不滅”二元論でない世界とは?限りある人生「ChatGPTと時間圧縮」を考える 15:43 【落合陽一】人類最後のフロンティアは「イースター島」だった!ネアンデルタール人とホモ・サピエンスは「お互いをどう見ていた?」絶滅した意外な理由、現生人類の起源の鍵“空白の30万年”とは?[再編ver] 35:38 【宮台真司】"他人を見捨てる"「日本社会」なぜ助け合わないのか? 17:29 【落合陽一】土偶の真実、知られざる縄文の生活「縄文人は歯がかなり汚かった」 考古学者が謎多き縄文時代を解説「男女性の交合による生命観、循環の死生観があった」 土偶のモチーフは『やはり人間』の訳とは? More results